メイン

May 13, 2008

久々にゆっくりPCの前に座ったので・・・:-P

久々にゆっくりPCの前に座ったので,久々に投稿してみる事にした:-P
2月の定期演奏会を終えて,本番のステージやら仕事やらとあれこれしてる間に,気がついたらもう5月も中旬になってた。。。この日々の生活に追い越されてる現状って自分でも笑える。

さて先日のBSの放送の件から・・・。徹底的なダメだしをニコニコしながらやられる練習があんな風に編集されるんだなぁ・・・と。自分の記憶にある時間の流れと画面で見る時間の流れが・・・???まぁそれが編集って物なんだろうケド:-P忙しい時期に2日ほど睡眠時間を削って書いた楽譜も・・・やめた(-_-;)

話は変わって連休の事。最近はやりの?なにわオーケストラルウインズを聴きに行った。アカデミックの面々と。演奏はさすがに上手い・・・に決まってる。でも最近の吹奏楽界の音色やつくり方とは一線を画した演奏だった。これだからウケるんだろうな・・・と。
演奏会後,予約までしてあった飲み会で,何となくいつの間にか・・・取り上げる曲を決められたり?(イヌは嫌いなのに・・・いやコワイのに・・・)

さてさて,季節は夏のようになったり春先のようになったり・・・また大変な日々が続くのでした。なんのこっちゃ分からんけど,終了。

January 02, 2008

明けましておめでとうございます

 明けましておめでとうございます。
 ついに2008年を迎えました。来月の演奏会,コンクールなど今年もいろいろな所で演奏が予定されて(多分)います。ジワっと地味に前進を・・・と思ってやるだけです。
 まずは定期演奏会,がんばります(がんばりましょう)。おしまい。

December 04, 2007

視力回復

最近どうも頭痛がひどいので,視力を測ってもらいに行ってみた。すると・・・視力がめちゃめちゃ回復してる・・・らしい。この夏,釣り用に偏光グラスを作ったときも少し度が入りすぎているかも?と言うことで,軽くしてもらったのだが,そのときよりさらに軽くなってた・・・。つまり何が言いたいかと言うと,度のきつすぎる状態で何年も暮らしてたので,頭痛がしてた?
 と言うのも,最近編曲の作業をあんまりしていなかった・・・。既存の楽譜をこのバンドで使うことが多くなってきたから。ちょっと前まではダブルリードの奏者がいなかったり,うちのバンド事情にあってなかったりで,どんな楽譜も手を入れていたのだ。編曲しない→視力上がる→メガネ要らなくなる?これは!すばらしいことではないかと・・・。
 なんて書いては見たけど,現在は編曲中。以前定期演奏会で取り上げた曲を,それこそ当時とバンド事情が違うので,手直し(と申しますか,ほとんど最初から書いている)中。仕事柄,最近はオーケストラのための編曲をやっていたので,吹奏楽の編曲がなんだか懐かしい・・・。
 オーケストラは,割と楽器ごとの役割が決まっていて,なおかつ僕の携わるオーケストラのレベルは・・・なので,そんなに気を使わないでスラスラと書けるのだが,吹奏楽はちょっと違う。気を抜いて譜面をおこすと,けったいな音がするのだ。久々に本気で楽譜を書く,今日この頃・・・。また視力がぁぁぁ〜。

 こっからは別件で・・・。第16回定期演奏会に向けて日々練習中?今回も何かと規格の多いステージになりそうで,大丈夫なのかと・・・。まぁ,いろんなアイデアが出て,いろんな企画をこなすことにデメリットは無いはずなので,がんばるとするしかないのだが・・・。でもやっぱり,一番大切なことは楽器を吹いて,合奏の精度を上げること。去年よりも進化を遂げた演奏をしたいものだ(微妙でも)。

 話があっちこっちするけど,てなわけでニューメガネ!最近のレンズはまぶしくないのに世界が明るい(メガネをかけない人には分からないと思う)。以上久しぶりの投稿,おしまい。

August 23, 2007

すごいことが起こってしまった!

 コンクールを終えた。結果は銀賞。この結果をいかに捕らえるか?それはゆっくり考えていけばいいと思うし,結果云々で我々が毎週集まってしている事(つまり趣味での音楽)に大きな事が起こるわけではないので・・・。

 さて,実は次回の第16回定期演奏会に向けての準備を始めている。例年より準備をスタートするのは異常に早い:-P
 とは言っても,僕がやることは選曲なのだが,ある団員から提案された曲をやろう!と心に決め楽譜の手配を・・・と思ったら,絶版。しょうがないので,ダメもとで作曲者にメールしてみた!そしたら,快諾!楽譜を送ってくれるとの事。めちゃうれしい!
 実はこの曲,僕自身中学生のときに演奏している,有名な曲。ある部分にはダブルリードの有名な旋律があるわけだが,当時僕らのバンドにはダブルリードが存在しなかった(ーー;)

 オーボエ?ファゴット?コール・アングレ?それってうめぇ(おいしい)んかぁ?ってな感じ。オーボエはチャルメラで,ファゴットは茶色い煙突(バスリコーダーで代用するか?>>当時の僕らの発想(-_-;)コール・アングレはイングリッシュ・ホルンって言うくれーじゃけぇ,F管じゃろー?ホルンと一緒じゃなぁ(-_-;)
今から約20年前の中学生の発想だから,しょうがないっちゃしょうがない訳だが・・・(我ながら)。

 我が団にもダブルリード・パートが出来るくらい奏者が入団してきてくれた。選曲の幅も音楽的な幅もずいぶん変わるんじゃないかなぁ?とか思ってしまう・・・ >>プレッシャーかけてる訳じゃないですよ><

 おっと!話がそれて来たけど,毎回選曲ではあっち行ったり,こっち行ったりだけど,この曲は絶対やらねば!!

 あまりの嬉しさに,真昼間の投稿でした!おしまい。

January 29, 2007

プログラム決定!

今回の演奏会のプログラムが決定!(多分変更は・・・)
 来年度課題曲・ベーシックレパートリー・古ーい課題曲などなど。今年も盛りだくさんのプログラムを組みました。後はしっかり練習をこなして,当日打ち上げるまでやっていくだけです。
 さて,例年よりも少し遅い時期で年度の切れ目と言う,ハードなスケジュールですが,本腰を入れてがんばらねば・・・。

January 16, 2007

ペースを上げて

年を越して,2回ほど練習がありました。
プログラムもおおむね決まって(ホントか?)いよいよ,練習といきたいところ…なんだけど,過酷な譜読みが待っております(^^ゞ
今回は来年どの課題曲に着手(取り組む?)ことにしたわけです。それから,年を重ねてくると,面倒くさくなるのか,1枚のCDを聞いて,その中からチャレンジする曲を決めてしまう…と言う離れ業(ToT)/~~~
それに,ほとんどの選曲が飲み会の途中の雑談から始まってしまうと言う,当団のしきたり(?)も今回継続の形…。果たしてどうなってしまうのかぁぁぁ…ぁぁ。

会場の関係で今年の定期演奏会は3月31日土曜日の夜開催。果たして,お客様に来ていただけるのか?多分に心配ではありますが…,出来るだけのことを出来るだけやって(まどろっこしいな),本番に臨みたいと思う今日この頃。

さー!ペースを上げましょう!(自暴自棄ではありませぬ)

January 03, 2007

明けました。おめでとうございます。

 気づいたら新年を迎えていました(^^ゞ
次回定期演奏会を3月末日に控えているのに,選曲もままならないまま年を越してしまいました。さて,そろそろ本腰を入れて練習に取り組まなければ・・・。

 今年もよろしくお願いします。(短め)

September 25, 2006

選曲のあれこれ

 今年のコンクールは・・・。まぁえーか?
 久々にPCの前にゆっくり座って,ネットをしてるとこのサイトの事を思い出したりしたので,投稿をすることにした。
 コンクールを終えて約2ヶ月定期演奏会に向けて,選曲に日々頭を悩ませている(またかよ(-_-;)うちのバンドと僕自身の現状,何が出来ていて,何が出来ていないか?大曲と呼ばれる曲に取り組んだり,ベーシックなレパートリーに取り組んだり,ここ数年,バンドの現状に合わせてきた(いろんな意味で)ような気がしてきた。と言うことで,選曲にあわせたバンドの音を構築する事を目標に,いろいろな曲を考えてみたものの,指揮者の独断と偏見により,バロックの音楽に挑戦!いや勉強!と言うことになった(いや,なりそう)
 「バロック」って簡単に口にするけど,皆さんは意味を知ってますか?と・・・。僕も漠然としか理解して無いような気がしてきたので,ちょっと調べてみました。(参照
 本も読んだりして,現在勉強中なので,団員の皆さんへのフィードバックは小出しにしようと思う。しかし,今回手を出してしまった譜面は譜割が難しい・・・。原点版の譜面も用意してみたものの,それと一緒の譜割りと言うのは・・・。アンサンブル能力の鍛錬にはもってこいなのかな?とか思ってみたり・・・。
 まぁ,団員の皆さんがんばりましょう!

選曲のあれこれ

 今年のコンクールは・・・。まぁえーか?
 久々にPCの前にゆっくり座って,ネットをしてるとこのサイトの事を思い出したりしたので,投稿をすることにした。
 コンクールを終えて約2ヶ月定期演奏会に向けて,選曲に日々頭を悩ませている(またかよ(-_-;)うちのバンドと僕自身の現状,何が出来ていて,何が出来ていないか?大曲と呼ばれる曲に取り組んだり,ベーシックなレパートリーに取り組んだり,ここ数年,バンドの現状に合わせてきた(いろんな意味で)ような気がしてきた。と言うことで,選曲にあわせたバンドの音を構築する事を目標に,いろいろな曲を考えてみたものの,指揮者の独断と偏見により,バロックの音楽に挑戦!いや勉強!と言うことになった(いや,なりそう)
 「バロック」って簡単に口にするけど,皆さんは意味を知ってますか?と・・・。僕も漠然としか理解して無いような気がしてきたので,ちょっと調べてみました。(参照
 本も読んだりして,現在勉強中なので,団員の皆さんへのフィードバックは小出しにしようと思う。しかし,今回手を出してしまった譜面は譜割が難しい・・・。原点版の譜面も用意してみたものの,それと一緒の譜割りと言うのは・・・。アンサンブル能力の鍛錬にはもってこいなのかな?とか思ってみたり・・・。
 まぁ,団員の皆さんがんばりましょう!

July 17, 2006

ありゃりゃ(^^ゞ

気づいたら,3ヶ月近く滞っている模様。
今年度は何かと忙しい日々を送っていて,練習にさえ顔を出すことが困難な状況が続いている。その上アカデミックの本番と職場の本番が連発したりして,やっとひと段落付いたと思ったら,もうコンクールのシーズンになってしまった。
課題曲も自由曲もとりあえず通るかな?程度で,このままではまずい・・・(ToT)/~~~まぁ,なんだかんだ言って例年と同じなので,ココから何とかするしかないかな?本番の日の8月6日はダブルヘッダーで棒を振ることになってるし・・・,この夏はいったいどうなるのだろう(-_-;)

注)日々の生活に追い越されないか,余程の暇な時間が出来ない限り,また滞るでしょう!

December 21, 2005

演奏会実行委員会

 今日は?回目(多分4回目)の演奏会実行委員会。定期演奏会に向けていろいろなことが動いている。チケットの販売・チラシの挟み込み・進行表の作成・・・など。今日実行委員で集まって話しをしながら思った。いろんなことを進めていくのも大事。ケド一番大事なのは演奏をすること。コレを忘れてはいけないハズ。明後日の練習は,無謀にも全曲通しを計画。どの程度の体力を奪われるのか?どういう状況なのか?計画通り曲が通るか通らないかは,別としても確認作業と見通しを立てなければ・・・。